忍者ブログ
オリジナル&注文家具の製作工房 「Heart Craft」の木工日記
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
加藤晴子
性別:
女性
職業:
木工作家
自己紹介:
あったらいいな、の家具や遊具をめざしてコツコツと家具作りに勤しむ毎日です。
木工と趣味が合わさって
太鼓台ドットコム(太鼓台とバチの通販ショップ)を
開店いたしました。太鼓台とバチ好評発売中!

自己紹介はこちら →http://www.maroon.dti.ne.jp/hr-craft/
お問い合わせメールフォーム
ブログ内検索
最新CM
[10/24 シンク]
[10/24 カトー]
[10/23 シンク]
[04/27 シンク]
[03/27 かとー]
最新TB
バーコード
フリーエリア
アクセス解析
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週末、西岡常一さんのドキュメンタリー映画
『鬼に訊け 宮大工 西岡常一の遺言』が封切りされ
さっそく、将来大工になりたい次男13才を連れて観に行ってきました。



西岡氏は、世界最古の木造建造物『法隆寺』の昭和の大修理の棟梁ですが、
真摯に仕事に向かうその生き様に、改めて大きく感銘を受けました。

残念ながら、西岡さんは、他界されましたが、
この宮大工の技術文化は、次世代に継承されることを
心から願うばかりです。

初日ということもあり、山崎監督のあいさつもあったり、
場所をかえてトークライブもあったり。

次男も食い入るように観ていたようで、
かっこいいね、槍がんな。
かっこいいね、魂を木に込めるって。とか。

法隆寺は、607年に建立だそうですが、その柱は樹齢1000年クラスの
ひのきです。もちろん国産です。

そのころの日本の山には、そんな大木の原生林があったのですね。


西岡さんの晩年のお仕事は、薬師寺の塔と金堂と回廊です。

その木ごしらえに4年かけてます。
ひのきの仕上げは、槍がんなです。

この作業は、うちの次男の琴線にふれたようです。

この映画、東京では渋谷のユーロスペースのみの上映です。
興味ある方はぜひ!。








PR
あけまして、おめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。


恒例のクリスマス→年末大掃除→買い出し→実家周り新年会などを無事に
終了し、ほんの少しゆるんだ気持ちと体を今日、薪割りでリハビリして
やっと正常にもどりつつあります。

今年は、新春からオーダーをチョコチョコといただき
良いスタートが切れそうです。
感謝です。


何よりも木をさわり、木を削り、磨くことに
大きな喜びを感じるこの感覚を忘れずに
今年も少しづつ、ステップアップできたらいいな、と
思うお正月です。

作りたいもの、挑戦したいことはいろいろありますが、
あせらずに、計画をじわじわっと前にすすめたいと
思ってます。

楽しく忙しい毎日でありますように、
今年もがんばります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

ハートクラフト
加藤 晴子








『ギャラリー801』さんが、大改装しまして
今週の日曜日(6/5)から新装オープン始まりました。




改装前は、この三分の二程度のスペースで、窓も塞いでまして
それを、このようにドカーンと広く空間とったようです。

広くていいですね。

まどの外は、麦畑が広がってます。




そして、私、『Heaart Craft』も仲間入りさせていただいております。
この日は、物の搬入させていただきました。


主に、女性作家の陶器、陶芸品や家具、木工芸品、ジュエリーなどなど
展示多数です。

企画展スペースも継続されるとのことですので、



ぜひ、脚をお運びくださいね。

個人的には、


この笑顔にすごく、魅かれてますね。
できれば、家に欲しいですね。
東北沖大地震がおきて、3週間が経とうとしています。
被災地でも疲労の色が濃くなり、現地では、本当に本当に疲れています。

これから永きにわたり復興作業が続きますが、
みなさん、どうか疲れたら、休んでください。
がんばり過ぎないでください。

放射能漏れは、拡大する一方であり、
当初私は、もっと早く冷却されるのでは・・・と安易に思ってましたが、
知れば知るほど、これはもはや手遅れなのでは、と。
ましてや、目に見えない放射線ですから、
数値が『ただちに人体に影響を及ぼすほどではない』と言われて、
それを信じていいものかどうか。

あの、敷地内で作業される方が今後も大勢いらっしゃるのかどうか。

全く気にしてない方もいます。
でも、敏感にチェックしてる方もいる。

どう、理解していいやら・・・。

一応、県でのモニタリングは毎日チェックしてます。

とにかく、震災以来、たくさんの義援金が集まっているようですが、
少しでも早く分配作業が終わることをお願いしたいです。


これを機に自然エネルギーでおおかたの電力が供給できる方向に
ギューと進んでくれないかと願うばかりです。

http://ameblo.jp/ohanakeiko/entry-10842258582.html
この方のブログに報告されている風力開発、すごく興味あります。

そんな中、本日からリニューアルされた日本テレビの朝のニュース番組
『0ha4!ニュースライブ』

知ってますか?この番組。朝4:00〜5:50の枠でやってるんです。
早すぎてみたことないですが。(毎週月曜日〜金曜日放送)

このリニューアルした番組のコーナー(5:30~) で当工房の『紙芝居舞台』が
使わることになりました。
キャスターが紙芝居形式でフリップを読みます。
『ことば』について、だそうです。

早起き組の方は、ぜひ朝一情報番組をチェックしてください!

『Oha4!ニュースライブ』用の紙芝居舞台


裏面。

悲しい事故、事件の報道の中、ホッと一息つけるコーナーに
なってくれると期待してます。

早起きは三文の徳。



実は、年末に大変な事が起きまして、

長年、愛用してきた自動カンナが、変な音を出して
煙が上がり、突然プツッと止まってしまったんです。

あせって止めたけど、全く動かなくなってしまったんです。
急遽、修理に出しましたけど、
修理代が、購入した金額とほぼ同じ。

保証書をみると、なんと11年も経過していて。
いやあ〜、そんな時間がたったの?と、またビックリ。

寿命かな〜?使い方かな〜?

しかたなく、新しいのを検討しました。

工房のスペースと予算の問題で、
やっぱり小型機種に。

悩んだ末、ネット上でも評判のよい、『マキタの2012NB』に決定。

で、本日無事に届きました。


いままでのより、切削許容範囲は若干大きい。
何よりも、鼻落ちがない、という評判にすごい期待です。

テストしたら、
音も割と静かで、材はピカピカに削れました”!



ホント、超うれしいです。

若干、先端に鼻落ちがありますが、
これは、送りローラーにあたる時に、どうしても出てしまう、とのこと。

小型で軽量。しかも厚は3ミリから155ミリまでいけます。
幅は、304ミリまで可能です。

なんだか、宣伝みたいだけど、
これは、研磨刃仕様です。でも、替刃式に変更したければ、
パーツを買えば、できるんです。

頼もしいです。

みなさま、あけましておめでとうございます。
(すでに、アッという間の1月5日!)

年が変わると、なんとなくリセットされたような
新たな気分になります。

お正月は恒例の実家めぐり。
両家ともみんな元気で、ホント何よりのお正月でした。
おおいに笑って飲んで食べて過ごしました。


今年も丁寧に大切に家具の制作に打ち込みます。

今年は、勇気をもって計画をしていたことを実行。
あきらめず、進みます。
そしてもっと勉強して参ります。


本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

ハートクラフト
加藤晴子
Copyright © Heart Craft 木工日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]