忍者ブログ
オリジナル&注文家具の製作工房 「Heart Craft」の木工日記
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
加藤晴子
性別:
女性
職業:
木工作家
自己紹介:
あったらいいな、の家具や遊具をめざしてコツコツと家具作りに勤しむ毎日です。
木工と趣味が合わさって
太鼓台ドットコム(太鼓台とバチの通販ショップ)を
開店いたしました。太鼓台とバチ好評発売中!

自己紹介はこちら →http://www.maroon.dti.ne.jp/hr-craft/
お問い合わせメールフォーム
ブログ内検索
最新CM
[10/24 シンク]
[10/24 カトー]
[10/23 シンク]
[04/27 シンク]
[03/27 かとー]
最新TB
バーコード
フリーエリア
アクセス解析
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、湿度低めでさわやかで、風も気持ちよかったですね。
これからは、こうはいきません。
工房での作業は、覚悟が必要です!


さて、このパーツ。


一見、非常にシンプル。
でも、結構シビアに難しい・・・と思います。

一枚の板、両端は正円の丸棒にする、というもの。



こういうの作るの大好きです。
ピタッとできて、気持ちはアップです。



PR
本日の木工作業は、折りたたみテーブルの脚を
押さえるパーツ作りです。

昔よく使われた『ちゃぶ台』の脚は、
金物も使用せず、押さえる木のパーツでぎゅっと
脚の貫の部分を押してテンションかけてましたよね。

あれって、やっぱり構造的にすごくよく考えられていて
加工精度さえよければ、ずーと長持ちして
脚もぶれないですね。

最近の家具では、簡易式で金物で押さえたり
バネで押さえたりしてます。

今回制作中のテーブルの脚も
ギュッと押さえたいのですが、
もうちょっとやりようはないかな〜と考えてましたが、
やっぱり昔ながらの押さえはすごい!という結論。



サンプルはめ具合模型を作り、納得。

昔のちゃぶ台は、ちょうど畳半畳分のサイズ。
だから押さえのパーツも長さ700ミリ程度で丁度よいわけです。

今回のは、少し長いのでちょこっと改良してます。




何台か同じものを作るとき、繰り返し作業が
やたらと出てきます。

まっすぐで、直角で、同じで・・・となると
結構、ここが、しんどい部分。

形を考えているときが、一番おもしろい。

でも、マラソンみたいに同じ繰り返しが面白くなる、ときもあります、ね。



これは、文机の脚のパーツ。
ここまで、すごい繰り返しが多かったです。

ホッと、一息、というわけで、並べてみました。
通常、ホゾを加工するとき、ちょっときつめに仕込み、
微調整しています。
が、しかし、今日は、なんと32カ所のホゾが
なんの微調整なしに、きつからず、ゆるからずで、
ピッタンコに決まりました。
超〜スッキリ、であります。



これは、テーブルの幕板部分です。
かねてから、大小さまざまな『ちゃぶ台』をやりたいと、
思ってまして、やっと近いご注文がきたので、
今、製作してます。

折り畳めて、茶の間の中心に『ちゃぶ台』。
ソファーのかたわらに、ちょこんと『ちゃぶ台』。
軽くお酒を飲む時の酒台としての『ちゃぶ台』。

今回のは、長細い座敷用の多様テーブルです。



これはまだ、材料の一部。
8台分で、200パーツあります。
フウーッ。基本加工の単純作業がきついです。
タンタンとやります。



やっとデスク終了です。
まあ、手が遅いですわ。



今回のデスクは、脚が5本の構造にしてみました。
本来なら、4本にして天板に引っ張られながら、足掛けに力が伝わる、
のですが、より強固に乗っても大丈夫、にしました。



かなり、シンプル、かなりオーソドックスですね。
奥行き700ミリ、幅は1190ミリです。
勉強したくなりますね。きっと。
なんか、アカデミックな気分になりますね。きっと。




後からの写真。



座って邪魔にならないように、抽き出しは極力薄く作りました。
ノートブックのパソコン収納可能です。

お問い合わせは、ハートクラフトまでお願いします!
よろこんで、作らせてもらいます。







Copyright © Heart Craft 木工日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]