忍者ブログ
オリジナル&注文家具の製作工房 「Heart Craft」の木工日記
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
加藤晴子
性別:
女性
職業:
木工作家
自己紹介:
あったらいいな、の家具や遊具をめざしてコツコツと家具作りに勤しむ毎日です。
木工と趣味が合わさって
太鼓台ドットコム(太鼓台とバチの通販ショップ)を
開店いたしました。太鼓台とバチ好評発売中!

自己紹介はこちら →http://www.maroon.dti.ne.jp/hr-craft/
お問い合わせメールフォーム
ブログ内検索
最新CM
[10/24 シンク]
[10/24 カトー]
[10/23 シンク]
[04/27 シンク]
[03/27 かとー]
最新TB
バーコード
フリーエリア
アクセス解析
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かねてから長らく準備してました、太鼓台のネットショップを 始めました。


太鼓演奏に使う太鼓台とバチのお店です。

お店の名前は、『太鼓台ドットコム』に決定。

商品の決定に時間がかかり、プロトタイプを製作して 木材と塗料との相性を実験し、
実際に使用して 写真を撮り、ページを作り、そしてアップ。

いや〜、大変かなと思ってましたが、 容易じゃないですね。
容易じゃないけど、楽しい作業ですね。これは。 写真も、もっと勉強しなければね。





ぜひ、お立寄ください。

PR
ハートクラフトでは、こどもの家具や遊具を製作してますが、
新規にネットショップに参加させていただいてます。

じつは、今日からスタートです。
特集ページでハートクラフトのご紹介も。

ぜひ、のぞいてみてください。

『TSUCURU』という作家サイトです。

気持ちのよい季節到来で、太鼓がらみのイベントも
目白押しです。

和太鼓・凪もいろいろとお声をかけていただき
太鼓演奏に参加させていただいてます。

で、先週末(アップ遅すぎ!)ですが、
『千葉太鼓フェスタ』に行って参りました。

千葉駅あたりのパルコ前通りでのイベント。

凪の師匠、日本太鼓率いるTAKERUさんを主とした
地域活性の太鼓イベントです。




三つのステージを作り、
千葉県を中心に活動している太鼓団体さんがみなさん熱演!

そして、凪はジュニア組のみの参加で、



結構、うけてました。

もうすぐ、和太鼓ジュニアコンクールの千葉県予選です。
そこで演奏する新曲をドキドキで披露。








夕方は、TAKERUさんと日本太鼓の演奏で、盛り上がり





さすがの演奏でした。

最後は、出演者全員で同じ曲を演奏。

そして終了。


そこで、コンクールのお知らせです。

第14回 日本太鼓ジュニアコンクール 千葉県大会
平成23年11月27日(日)いすみ市岬ふれあい会館にて 12:30開場 13:00開演 です。

この秋、各県でジュニア代表チームを選抜します。
その代表が来春3月に群馬で全国大会の本戦に参加することになっています。

凪のジュニアたち、今年こそは・・・の決心で
練習にはげんでおります。

ご興味ある方は、ぜひ足をお運びください。












商品説明用の写真を撮ってます。

写真、ヘタなので、すごく時間がかかります。
アングルと光がよいかな〜と思うのに
段取り良くいきませんが、
なんとか、挑戦中です。


宮太鼓 横両面打用太鼓台  


宮太鼓を水平にのせて
両面をふたりで打ちます。
三宅太鼓みたいに、腰を低くして真横にドンと打ち込みます。

高さも上下に変更できます。
カーブのついた所に太鼓の胴をのせ、皮のみみがあたるので
高さ変更には、限界はあります。





●桶銅太鼓 吊るし台



これも、今もっと簡易式を考案中です。

色が濃いので、全部に光が回りにくいです。
明るく撮ろうとすると、白っぽくぶっ飛びます。
で、やっとこんな感じです。

・・・勉強します。






通常、家具ですとオイルフィニッシュのあと
ワックスを塗布して磨いて仕上げてますが、
太鼓台などは、顔料の入った着色塗装にしてます。

着色の場合、塗装する木の性質などとの相性があり、
塗装剤の種類選びが重要です。

数種類を試して、今はこれで落ち着きました。
オスモのオパークです。
これを2回塗り、そしてコーティング剤で終了です。

が、刷毛の種類も重要。
刷毛目がどうにも残ってしまうものもあり、
これも、なかなか。

で、最後にワックスなどの仕上げ剤ですが、
太鼓台の場合、天然のワックスでは、ダメなようです。

ウレタンとかアクリル樹脂は
あまり、好きではなかったのですが、
前回から使ってみることにしました。

ウレタン樹脂は、耐摩耗性や塗料の保護剤としても
良いようで、特に衝撃や摩耗に強い、床用のウレタンは
調子がいいです。
ワックスだと、摩擦が強いととれてしまいます。

ウレタン樹脂塗料は
擦れても、わりといけます。




そして、ドコにもふれないように塗装/乾燥を繰り返し
仕上げます。
角度のある胴付きを加工するのは
けっこうな集中力が必要。



これは、80度に傾けた胴付きですが、
なんの微調整もなく、一発でOK牧場。

なぜか・・・そうです。涼しいからです。






そうして、このようにピタッと収まりました。

ホゾが入るホゾ穴もジャスト80度に傾いて問題なしです。
きもちいいかぎりですわ。
Copyright © Heart Craft 木工日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]