やっと、夏休みが終了して新学期がスタートしました。
今年もまた、子供の宿題を無視できず・・・、
ついつい口出したり、手出したりしてしまいました。
『工作どうしようかな〜』と、次男ゆうた。
『太鼓作ったら?』みたいな。
和太鼓やってるもので、やっぱり太鼓貯金箱にしよう、と。
打面のカタチをきめて、カットしたり削ったり。
なんだかんだで、出来上がったのが、これです。
桶胴太鼓貯金箱。
高さ12センチくらい、打面は8センチくらいです。
胴の部分は杉をまるく筒状にくりぬきたくさん貯金できます。
曲げ木をやろうとしたんですが、小さすぎで割れたりして失敗。
やはり、くりぬきました。
まだ、未完成のままついに8月29日をむかえてしまい、
塗装の乾燥を考えるとぎりぎりで、
あわてての作業。塗装は3回繰り返し。
赤いひもはむすんであげました。
で、なんとか31日の夜に完成!
長男ゲンタも一緒に作り、この太鼓2台作りました。
ちなみに去年の工作は、
宮太鼓の貯金箱。
これも高さ15センチくらい。紙粘土で作りました。
来年の作品も決まりました。
『締太鼓』、作ります。
とか言ってるけど、これ子供の宿題です。
でも、なんとか新学期スタートです。
ホッとして、自分の作品に集中です。